フローリング洗浄ワックス
フローリング洗浄、ワックス
フローリング洗浄、ワックス
みなさんのお悩みはなんですか?
- フローリングの床が黒ずんできたけど・・
- そろそろワックスでもかけようかな・・・
- 自分でワックスするには道具が必要だし・・
- 仕事が忙しくそこまでは・・
お部屋の中は、ハウスダスト・カビ・ダニ・花粉など
舞い上がっています。ですから、意外と床は汚れてきて
しまいます。
床のメンテナンスをしないでいるとほこりや汚れがたまって
だんだん黒ずんで来ます。また、床材も生きていますから
定期的にワックスをしておく事により、長持ちさせる事が
出来ます。綺麗な床ってなんだか明るくなりますよね。
健康で快適な生活を送りたい方、一度お問い合わせください。
ワックスを塗ることによってどんな効果があるんですか?
- フローリングの保護・・ ワックスを塗る一番の目的は保護です
- ピカピカ効果・・・・ 床に艶(ツヤ)があるっていいですよね、
最近ではつや消しワックスもあります。
あまりテカテカをご希望でない方は
つや無しでご依頼下さい。 - 掃除が楽になります。・・キズや汚れがつきにくくなりますので
お掃除も簡単になりますね。
フローリング洗浄、ワックス作業の流れ
工程 | 内容 |
---|---|
掃除機かけ | お部屋の隅々までホコリとりします。ここが大事なんです |
洗浄 | フローリングの表面を丁寧に洗浄します |
水拭き | 水モップで汚れや洗剤分が残らないように十分に水拭きをします |
乾燥 | ワックスを塗布する前に、フローリングを乾燥させます |
ワックス塗布 | ムラにならないように、均一にワックスを塗布します。ここがプロの技の見せどころなんです。 |
乾燥 | ワックスを乾燥させます |
2回目ワックス塗布 | 1回目が十分乾燥したのを確認して、2回目のワックスを塗布します。これが仕上げのワックスです |
乾燥 | ワックスを乾燥させます |
施工事例
(リビング+キッチン24帖、廊下含む)
- 洗浄→フローリング専用WAX使用、作業時間約2時間。家具を事前に移動して頂きスムーズに作業が進みました。木の温かみ、自然な質感に仕上がりました。キッチンは油汚れもキレイに洗浄してWAXを塗布する事で汚れも付きにくくなります。
洗浄(汚れをしっかり落とします) ワックス塗布後
洗浄(汚れをしっかり落とします) ワックス塗布後
料金はどのくらい?
- ※10帖までは¥15,750(同一料金です)
- 10帖以上の場合 1帖当たり。¥1,000追加となります
ワックスを定期的にするのはちょっとという方へ
ガラスコーティングがおすすめです。
- ワックス不要で15年耐久
- 新築されて入居される前に
- 床が傷つく事が気になる方
- ペットがいるご家庭に
キズがつきにくい
ガラスの薄い塗膜によって、従来のワックスや
ウレタン塗装に比較し、素材に高い硬度を付与できます。
ワックスに特有のスカッフマーク、ペットの爪キズ、
椅子の引っ張りキズから素材を守ります。
汚れの浸透を防ぐ
ワックスとは異なり、フロア材にとって大敵であった
「水」「油」をシャットアウトし、汚れが素材に浸透
することを防ぎます。
耐薬品性にも優れていますので、家庭や日常生活でご使用
される酸性洗剤やアルカリ性洗剤で傷むことがありません
滑りにくい
滑りにくい工夫がされていますので、小さなお子様から
ご年配の方に安全です。また、ペットの関節炎の原因防止
にも役立ちます。
料金はどのくらい?
- ※10㎡までは¥52,500 (同一料金です)
- 10㎡以上の場合 1㎡当たり。¥4,000追加となります。
只今、新築物件限定特別キャンペーン実施中!
- 新築物件モニター様特別価格にてご案内
- 対象は新築物件に限らせて頂きます。
- 施工店様に「ワックスは塗らないで」と伝えてください
- 新築引渡しクリーニングと同時に施工出来る方
- ※ワックス剥離が必要な場合は別途料金がかかります。
- 詳細につきましてはお問い合わせ下さい。
ガラスコーティングのご注意
コーティング材には石油系の溶剤が使われているため,
樹脂ワックスの上に重ねることはできません。ワックスが白濁してしまいます。
お客様に引き渡される新築物件は大抵サービスで樹脂ワックスが塗られています。
施工会社に話して,ワックスを塗らないで引渡しを受けられると理想的です。
お問い合わせ
- ご依頼、ご質問なんでもでも結構です。
お気軽にどうぞ。お待ちしております。
a:1571 t:1 y:0